No | 種別 | 主題 / 副題 | 著者 |
巻頭言 | 宮崎茂次 | ||
目次 | |||
1 | 研究論文R | 部品表を中心としたPLMソリューション実現を支援する手法 | 石井成美 |
2 | 研究論文R | 知識構築のメカニズムにおける暗黙知の表出化を目指して | 山田裕昭、福田康明、早川 周 |
3 | 研究論文 | JITと製品開発の経営基盤 | 森田道也、落合以臣 |
4 | 研究論文 | リチウムイオン二次電池用セパレーター製造技術と高濃度無機粉体含有重合体への展開 | 米田晴幸、正本順三 |
5 | 研究論文 | レストランにおけるサービスの機械化 | 阿部川勝義 |
6 | 研究論文 | 携帯電話による外国人就労者のための音声ガイドシステムの提案 | 加藤成明、近藤高司 |
7 | 研究論文 | EDIを基礎とした分散型トレーサビリティシステム構築に関する一考察 | 松野成悟 |
8 | 研究論文 | 自動車パッケージデザイン発想支援法“CS-APDM”に関する一研究 −車の外観と室内空間を同時満足させるCustomer Science Approach− |
岡部祐司、山路 学、天坂格郎 |
9 | 研究論文 | Advanced TPSの戦略的展開,日本に負けない海外でのものづくり -New Global Partnering Production Modelの提案とその有効性- |
海老岡慶一、山路 学、酒井浩久、天坂格郎 |
10 | 研究論文 | 関西支部 任意 CSR時代のリスクマネジメント研究会 リスクマネジメントに関する企業診断方法の一考察 |
鹿島 啓 |
11 | 研究論文 | 機械加工における作業条件設定のための意思決定訓練 | 大橋和正 |
12 | 研究論文 | インターネット時代における決済サービス ―日本と中国の決済事情について― |
王 嵐、赤木文男 |
13 | 研究論文 | FMSシミュレーターによる多期間計画問題の有効性に関する検討 ―需要期間が限定される製品の生産計画に関する研究(第3報)― |
中野 真、木村春彦、石井和克 |
14 | 研究論文 | 顧客満足,組織満足および環境満足を実現するモジュラー・デザイン方法論 | 日野三十四 |
15 | 研究論文 | 統計変動を抑えるための整乱数を用いたモンテカルロシミュレーション | 宮崎洋平、北守一隆 |
16 | 研究ノート | トヨタの中国進出の経緯と現状 | 王 健 |
17 | 研究ノート | 中堅・中小製造業の技術、管理、戦略 ―製紙業界再編と王子、北越のTOB問題の考察― |
桂 信太郎 |
18 | 研究ノート | インターネット時代に於ける外国為替による個人の金融事情 | 赤木文男 |
19 | 研究ノート | 東アジアにおける産業集積の格差 ―タイとインドネシアの自動車産業を中心として― |
伊藤賢次 |
20 | 研究ノート | ウェブアクセシビリティに関する一考察 ―香川県ウェブサイトリニューアルを中心に― |
森部陽一郎 |
21 | 研究ノート | 知的資産管理による保育士育成eラーニング | 宮崎洋平、鈴木卓真、北守一隆 |
22 | 事例研究 | 企業構成員の意識・行動に基づくコンプライアンス リスク予測手法の提案 ―数量化理論II類の適用― |
長谷川晃之、高橋一宏、木村春彦 |
23 | 紹介記事 | ルポルタージュ:JSPM 第23回全国大会(関西)を振返って | 松田貴典 |
24 | 紹介記事 | ルポルタージュ:JSPM 第24回全国大会(関東)を振返って | 村松健児 |
25 | 紹介記事 | POM2008 Scope of Coference | |
26 | 紹介記事 | JSPM論文査読システムについて | |
奥付 |