No | 種別 | 主題 / 副題 | 著者 |
巻頭言 | 日本生産管理学会誌 第10巻 第2号 発刊にあたって | 天 坂 格 郎 | |
目次 | |||
1 | 研究論文R | 外資系企業誘致システムと産業クラスター | 小竹暢隆 |
2 | 研究論文R | 生産情報システムに関する研究(その1) −アンケート調査に基づく実態調査と課題− |
山田裕昭、今井 斉、福田康明 |
3 | 研究論文R | 生産情報システムに関する研究(その2) −アンケート調査に基づく情報伝達レベルからの分析− |
山田裕昭、今井 斉、福田 康明 |
4 | 研究論文R | 大学経営効率化への絶対および相対評価に関する研究 | 彭 定贇、邵 忠、宮崎茂次 |
5 | 研究論文R | 分散エージェントによる清涼飲料水製造のスケジューリング | アルスへイム サレイマン、小西正躬、能勢和夫、大谷龍治 |
6 | 研究論文 | 製造業におけるアウトソーシングの実証的研究 | 近藤高司、鈴木達夫、広瀬幸雄 |
7 | 研究論文 | 生産管理におけるアウトソーシングの優位性 | 近藤高司、鈴木達夫、広瀬幸雄 |
8 | 研究論文 | カスタマ・アズ・イノベータのアプローチによる顧客価値創造 −画像処理システムLSI 開発の事例研究を中心に− |
児玉 充、大平英雄 |
9 | 研究論文 | 日本版6 シグマによる品質創造 −メカトロニクス製品の品質管理の事例から− | 井上 仁、澤田 弘道 |
10 | 研究論文 | モジュール化におけるオープンネットワークの役割と企業間のコラボレーション | 松野成悟、時永祥三 |
11 | 研究論文 | 作業の習熟特性の解析 −異種作業間の比較・検討− |
福田康明、小川倫史、山田 裕昭、田村隆善 |
12 | 研究論文 | 輸・配送業務における作業負担 −パン配送業務の場合− |
小黒芳男 |
13 | 研究論文 | 製品開発におけるコラボレーションと情報技術 | 武藤明則 |
14 | 研究論文 | MMAモノマー製造技術の進歩 | 正本順三,藪井優貴 |
15 | 研究論文 | 老舗企業のベンチャー精神 −中堅紙パルプ3 社の持続的技術とドメイン戦略− |
桂 信太郎 |
16 | 研究論文 | SCMの経営学的位置付け −モノの流れと情報技術と社内外一体化− |
伊藤賢次 |
17 | 研究論文 | 1970 年以降における化学産業の経営改善と課題 | 桂 信太郎 |
18 | 研究論文 | 戦略的資材管理を活かす真の体質的競争力強化方策 | 岡田豊章 |
19 | 研究論文 | 海外生産シフトと産業の空洞化 −電気機械メーカーの対応を中心に− |
堀 高志 |
20 | 研究論文 | 台湾における産業空洞化問題 −IT産業を中心とする製造業の弱体化の検証− |
高 子原 |
21 | 研究論文 | 中国企業の品質問題 −人と制度を中心に− |
邵 忠 |
22 | 研究論文 | 自動車産業の生産・流通システム | 山本 孝、桑田秀夫 |
23 | 研究論文 | 地域循環型食品生産・流通システムの構築に向けて −「地産・地消」のコミュニティビジネス事例の一考察− |
鹿島 啓 |
24 | 研究論文 | ホテル業の環境マネジメント −台湾における国際観光ホテルの実施因子分析− |
孔 方正 |
25 | 研究論文 | 物流企業におけるISO9001 とTQM の融合に関する研究 | 西山貴弘、下左近多喜男 |
26 | 研究論文 | リアルタイムアンケートによる遠隔教育システムの研究 | 下左近多喜男、竹本賢太郎 |
27 | 研究論文 | 電子商取引におけるセキュリティの研究 | 川端俊介、下左近多喜男 |
28 | 研究論文 | 組立セルによる生産の最適化についての一考察 | 本位田光重 |
29 | その他 | 日本生産管理学会論文誌『生産管理』投稿規程 | |
奥付 |