日本生産管理学会学会賞受賞一覧表 |
No |
年 |
区分 |
著者 |
書籍名 |
表紙 |
出版社 |
発行日 |
第1回 |
1997年 |
理論書 |
小島敏彦 |
生産管理 理論と実践4 新製品開発管理 |
日刊工業新聞社 |
1996/10 |
|
第2回 |
2000年 |
理論書 |
伊藤賢次 |
国際経営 |
創成社 |
1997 |
|
第3回 |
2001年 |
理論書 |
高梠真一 |
アメリカ鉄道管理会計生成史―業績評価と意思決定に関連して |
同文館出版 |
1999/5 |
|
理論書 |
齋藤實男 |
グリーンプロシューマリズム |
同文館出版 |
1999/11/15 |
|||
第5回 |
2003年 |
理論書 |
伊藤賢次 |
東アジアにおける日本企業の経営 |
千倉書房 |
2000/1/20 |
|
理論書 |
泉英明 |
ローコスト仕組みづくりへの展開 生産システムの基本構想 |
建帛社 |
2003/1/20 |
|||
第6回 |
2004年 |
実務書 |
名古屋QS研究会 |
実践 現場の管理と改善講座 原価低減 |
日本企画協会 |
2003/9/25 |
|
実務書 |
鹿島啓・赤木文男・大野彰・下左近多喜男・畑啓之・本位田光重 |
現代生産管理―情報化・サービス化時代の生産管理 |
朝倉書店 |
2003/11/20(初版) |
|||
実務書 |
トヨタ生産方式を考える会 |
今日からモノ知りシリーズ |
日刊工業新聞社 |
2004/2/29 |
|||
理論書 |
張淑梅 |
企業間パートナーシップの経営 |
中央経済社 |
2004/3/31 |
|||
第7回 |
2005年 |
実務書 |
山際康之 |
サステナブルデザイン−製品開発における環境への配慮 |
丸善 |
2004/4/1 |
|
実務書 |
四倉幹夫 |
エンジニアリング・チェーン・マネジメント |
翔泳社 |
2004/7/2 |
|||
第8・9回 |
2006 2007年 |
理論書 |
夏目大介 |
鉄鋼業における生産管理の展開 |
同文館出版出版 |
2005/10/15 |
|
第10回 |
2008年 |
実務書 |
清水秀樹 |
基礎から学ぶ生産管理システム 製造業SEのための業務知識 |
日経BP社 |
2007/8/6 |
|
理論書 |
平本健太 |
情報システムと競争優位 |
白桃書房 |
2007/12/16 |
|||
理論書 |
平野実 |
国際合弁企業と知識創造 |
晃洋書房 |
2007/10/20 |
|||
第11回 |
2009年 |
実務書 |
隈正雄 |
SEのための「経験則的」要件定義の極意
|
(株)技術評論者 |
2009/03 |
|
第12回 |
2010年 |
実務書 |
北村友博 |
プロジェクトを必ず成功させる |
日本実業出版社 |
2010/2/20 |
|
第13回 |
2011年 |
実務書 |
日野三十四 |
[実践]モジュラーデザイン―時代が求めていた新しい解 |
日経BP社 |
2009/7/10 |
|
理論書 |
大崎孝徳
|
プレミアムの法則 | 同文館出版出版 |
2010/8/20
|
|||
実務書 |
宮崎茂次
|
例解 生産システム情報学 | 森北出版 |
2010/5/31
|
|||
理論書 |
浦田隆広 |
アメリカ品質原価計算研究の視座 |
創成社 |
2011/3/31
|
|||
第14回 | 2012年 | 実務書 |
弘中泰雅
|
ムダをなくして利益を生み出す食品工場の生産管理 | 日刊工業新聞社 |
2011/8/31
|
|
第15回 | 2013年 | 実務書 |
上野信行
|
内示情報と生産計画(サプライチェーンマネジメント講座) | 朝倉書店 |
2011/9/15
|
|
第16回 | 2014年 | 実務書 |
入江 安孝
|
「実務家のためのREACHマニュアル」 | 日刊工業新聞社 |
2012/10
|
|
第17回 |
2015年 |
教科書・実務書 |
泉 英明 |
わかりやすい生産管理 |
日刊工業新聞社 |
2015/1/30 |
|
理論書 |
大橋 和正 |
人の発達段階を考慮したものづくり教育の体系化 |
風間書房 |
2015/2/20 |
|||
第18回 |
2016年 |
理論書 |
税所 哲郎 |
マッチング・ビジネスが変える企業戦略 -情報化社会がもたらす企業境界の変化- |
白桃書房 |
2016/2/26 |
|
理論書 |
福井 幸男 |
アメリカ大リーグにおけるイノベーションの系譜 |
関西学院大学出版会 |
2016/3/31 |