第39回日本生産管理学会全国大会
2014年3月7日(金)~2014年3月9日(日)
|
主催:一般社団法人 日本生産管理学会
|
大会実行委員長 松田貴典(大阪成蹊大学)
1.統一論題 |
『製造業のパラダイム転換と日本再生』
グローバル時代の日本の製造業が危機的状況に直面している。為替レートの急激な変動、新興国の追い上げ、内需の停滞、設備の老朽化、電気料金の値上げなど、がその背景にある。この解決には、製造業のパラダイム転換が求められる。
天然資源の乏しい日本では、原材料を海外から輸入し、エネルギーを投入して加工し、再び輸出して、貿易黒字を稼ぎ出す「加工輸出型貿易立国モデル」で発展してきた。もはや、これからの時代は、「加工輸出型貿易立国モデル」は成り立たなくなってきている。
そこで、製造業の戦略と製造業のパラダイム転換により日本再生に向けた道を探る。 |
2.プログラム
日付
|
時間
|
行事
|
場所
|
3月7日(金)
英文編集委員会
論文編集委員会生産管理学会を考える会
|
16:00~16:50
|
英文編集委員会 |
関西学院大学
梅田キャンパス
|
17:00~18:00
|
論文編集委員会 |
18:30~20:30
|
生産管理学会を考える会
|
3月8日(土)
理事会
基調講演
特別講演(1)
特別講演(2)
社員総会
情報交換会
*赤字部分(基調講演、特別講演 I、II 等)のみのご参加は無料です。
(一般無料公開します)
|
9:00~12:00
|
理事会 |
大阪成蹊大学
相川キャンパス
プラムホール(北館3階)及び北館各教室
|
13:00~13:10
|
開会式
開会挨拶 : 実行委員長 大阪成蹊大学 副学長 松田 貴典
会長挨拶 : 会長 椙山女学園大学 教授 澤田 善次郎 氏
|
13:10~14:00
|
基調講演
「競争優位な組織経営」
兵庫工業会会長 池田 辰雄 氏(神戸製鋼所顧問) |
14:00~14:50
|
特別講演 I
「大学のパラダイム大改革 -心と文化の改革-」
大阪成蹊学園 理事長・総長 石井 茂 氏 |
14:50~15:10
|
休憩(20分) |
15:10~16:00
|
特別講演 II
「競争、競争力と競争政策」
関西学院大学 経済学部/大学院経済学研究科
教授 土井 教之 氏 |
16:10~17:10
|
社員総会 |
17:40~19:30
|
情報交換会 |
3月9日(日)
研究発表
閉会式 |
9:30~15:30
|
研究発表(プログラムPDF) |
15:40~15:45
|
閉会式 |
|
3.大会会場 |
大阪成蹊大学 相川キャンパス プラムホール(北館3階)及び北館各教室
大阪市東淀川区相川3-10-62
(阪急京都線相川駅(梅田より約15分)下車、徒歩4分)
http://univ.osaka-seikei.ac.jp/map_acces/acces_aikawa.html
※3月7日(金)のみ関西学院大学梅田キャンパス
http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/access/index.html
|
4.講 演 |
基調講演1件,特別講演2件,研究発表:60件(6トラック×10セッション)(予定)
|
5.大会事務局 |
大阪成蹊大学 マネジメント学部
教授 鹿島 啓
E-mail : kashima@osaka-seikei.ac.jp(注:メールアドレスの@は半角の@にしてお送り願います)
TEL : 06-6829-2682
|
6.準備
スケジュール |
準備スケジュール: |
(1)発表論文申込受付・締切(Web)
(2)発表論文原稿受付・締切(Web)
(3)大会聴講参加申込(Web)
|
2013年10月21日~2014年1月19日※終了
2013年11月 1日~2014年1月31日※終了
2013年10月21日~2014年2月21日※当日受付
|
その他: |
ホームページからの申込みは http://www.jspm.jp/ よりお願いします.。
全国大会に関するご質問は E-mail: info@e-jspm.com へお願いします。 |
|
7.お申込/
お問合せ |
ホームページからの申込みは http://www.jspm.jp/ よりお願いします。
全国大会に関するご質問は E-mail: info@e-jspm.com へお願いします。
|
8.後援 |
ITコーディネート協会
PM研(NPO生産システム実践モデル研究機構)
(後援者会員は日本生産管理学会の会員扱いで参加できます。) |
8.参加費用 |
項 目
|
事前申込
|
当日申込
|
大会参加費
講演論文集を含む
|
会 員
|
7,000円
|
8,000円
|
非会員
|
9,000円
|
10,000円
|
情報交換会
|
5,000円
|
5,000円
|
弁当代 8日(土)
|
1,000円
|
-
|
弁当代 9日(日)
|
1,000円
|
-
|
講演論文集 (別途追加の場合) |
3,000円
|
3,000円
|
【注1】3月8日(土)の講演(基調講演、特別講演 I、特別講演 II)のみ一般無料公開です。
当日、「講演のみの参加受付」に直接おこしください。受付で参加記名していただき資料をお渡しします。
【注2】 3月8日(土)、3月9日(日)は、両日ともに、大学の食堂は開いておりません。
また、近隣で食事できる場所は休みとなります。できる限り、お弁当の注文をお願いします。
|
9.研究発表
(投稿論文)の募集 |
第39回全国大会の研究発表を募集します。今大会の統一論題は「製造業のパラダイム転換と日本再生」であり、研究発表の論点は、製造業における「パラダイム転換」「日本再生」であり、関連して「経営改革」「組織改革」「競争」を主テーマにしております。
しかし、研究発表はこのテーマをもとに以下のジャンルを設定しておりますので、発表論文の投稿には、参考にしてください。
1. パラダイム変革と経営改革
2. 生産技術/技術革新/標準化
3. 生産マネジメントでのICT活用
4. 経営戦略/情報戦略
5. あたらしい製造業の模索
6. 産業政策と持続的な成長戦略
7. 災害における生産マネジメント
8. リスクネジメント/セキュリティマネジメント
9. 製造業・企業におけるコンプライアンス問題
10. SRとレピュテーション・マネジメント
11. 6次産業化(農水産・食品加工流通)
12. その他、製造業、食産業、スポーツ産業、情報産業等の生産マネジメント問題等広くとらえたもの
|
10.担当 |
実行委員長
|
松田 貴典
|
大阪成蹊大学
|
|
|
|
|
|
鹿島 啓
|
大阪成蹊大学
|
|
下左近多喜男
|
大阪工業大学
|
|
福井 幸男
|
関西学院大学
|
|
石倉 弘樹
|
大阪学院大学
|
|
入江 安孝
|
(株)アイリーシステム
|
|
|
|
|
|
大石 哲夫
|
大石コンサルタント
|
|
釣島 平三郎 |
太成学院大学 |
|
小倉 哲也
|
大阪成蹊大学
|
|
弘中 泰雅
|
テクノバ(株)
|
|
柏原 秀明
|
京都情報大学院大学
|
|
藤本 義治 |
大阪経済大学 |
|
北村 友博 |
ピークコンサルティンググループ(株) |
|
船越 亮 |
(株)メガチップス |
|
雜賀 努 |
(株)ニイタカ |
|
宗平 順己 |
(株)オージス総研 |
|
清水 秀樹 |
(株)エムジェイ・エムジー |
|
森山 真光 |
近畿大学 |
|
島 雄 |
島コンサルティングサービス |
|
森田 浩一 |
(有)文殊システムソリューション |
|
武村 泰宏 |
大阪芸術大学 |
|
文 宣景 |
大阪大学大学院 |
|
津田 博 |
近畿大学 |
|
山口 陽子 |
吉川高校 |
|
|
|
|
|
(アイウエオ順)
|
|
Copyright(C)2013 [The Japan Society for Production Management] All rights reserved